
SKETCH
記憶のドリル
共通のテーマを決めて、記憶を頼りに対象物を描いていきます。着眼点や描き方によって変わるそれぞれの「線」の違いを注視しながら、新しいものの見方を探ります。
まだ始まったばかりのプログラムです。今後、ワークショップとして引き続き取り組んでいきます。
LESSON1 記憶の日本列島
何も見ずに描いた日本列島を他の人と見比べたのち、再度日本列島を描きます。
その工程を繰り返していくと、自分の意識の変化が日本列島の輪郭に現れます。
LESSON2 記憶のコップ
同じコップを連続的に描きます。コップを描くたびに意識する内容の違いを描れた輪郭から読み取ります。
LESSON3 記憶の輪郭
ゼミ生が出題するあらゆるものの輪郭を、記憶の中で手繰り寄せます。他の人のスケッチと並ぶことにより自分が見てきたものの特徴が見えてきます。